変わりフレンチ
コタツは買いません

カルジェルの新色「ソフトラベンダー」で逆フレンチです

ブルー系のラメもちょっと散らして、大人な感じ

マットな藤色で、いろんなデザインに使えそう・・・
他にも新色が何色か加わりました。ぜひお試しを!


こちらはヌーディーなベージュに、白いお花とパールで清楚に

会社で、ラインストーンのキラキラが派手すぎ!って
注意されちゃったそうです・・・

なのでストーンは使わずに、パールでほんの少しの輝きをプラス

これなら会社でもOKですよね!?


シンプルなピンクラメのグラデーション

ピンクだけじゃなく、いろんな色が混ざったラメなので、
見る角度によってキラキラきれいです

最近めっきり寒くなってきましたね

わが家では、すでに朝は「暖炉」つけてます

燃やすやつじゃなくて電気のだけどね・・・

娘がニトリのCMを見て、コタツを買ってくれ買ってくれと
うるさい今日この頃です・・・

結婚おめでとう♪
お久しぶりです
生きてます
いろいろと忙しかったので、しばらくパソコンをさわる時間が
ありませんでした~
今日は、うちの娘が小さいときにお世話になった保育園の先生が
結婚されるので、そのオーダーチップを3種類ご紹介

ウエディングドレス用は、清楚な白フレンチ
キラキラりぼんとハートがポイントです

紺&紫のドレス用には、パープルにゴールドの蝶が華やかな
ゴージャスネイル
これを一番派手にしたい!! とのことだったので、
ラメやストーンをたっぷり使って、でも下品にならないように、
パープルとゴールドで統一しました

そしてこれは着物用の和柄ネイル
赤と黒がメインの着物に合わせて、赤ベースにエアブラシで黒を吹いて、
白い大輪のお花で和風に
金箔も散らして、さらに豪華な感じに仕上げました
来月に結婚式です

披露宴の途中でピアノを弾くため、(さすが保育士さん♪)
チップをつけたり外したり、いろいろ大変らしいですが
スムーズにいくといいな~
先生、お幸せにね~

生きてます

いろいろと忙しかったので、しばらくパソコンをさわる時間が
ありませんでした~

今日は、うちの娘が小さいときにお世話になった保育園の先生が
結婚されるので、そのオーダーチップを3種類ご紹介


ウエディングドレス用は、清楚な白フレンチ

キラキラりぼんとハートがポイントです


紺&紫のドレス用には、パープルにゴールドの蝶が華やかな
ゴージャスネイル

これを一番派手にしたい!! とのことだったので、
ラメやストーンをたっぷり使って、でも下品にならないように、
パープルとゴールドで統一しました


そしてこれは着物用の和柄ネイル

赤と黒がメインの着物に合わせて、赤ベースにエアブラシで黒を吹いて、
白い大輪のお花で和風に

金箔も散らして、さらに豪華な感じに仕上げました

来月に結婚式です


披露宴の途中でピアノを弾くため、(さすが保育士さん♪)
チップをつけたり外したり、いろいろ大変らしいですが
スムーズにいくといいな~

先生、お幸せにね~

花嫁さん&大人フレンチ


10/23(金)、11/3(火)~5(木)はお休みさせていただきます。
技術向上のため、お勉強に行ってきます

10月は高知だけど、11月は大阪ですよ~

電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡いたしますので
よろしくお願いします。

シルバーの大粒ラメでグラデーション

これはジェルじゃーなくて、マニキュアです。
白いバラと、スワロも無色&オーロラでシンプルに。
結婚式だそうですよ

やっぱり花嫁さんには白やシルバーが似合います


こちらはボジョレーのフレンチに、片手1本ずつはピンクのホログラム

大人気のゴールドカメリアも乗せてます

シンプルな大人っぽいフレンチが、ホログラムを使うことで
「遊び」が出てグッとおしゃれっぽくないですか?
でも実は最初、ギランギランの紫ホロを根元から並べたんですが、
あまりにもその指だけが悪目立ちしてしまい・・・

結局ダークピンクのホロを、先のほうにだけ乗せました。
指によってデザインを変えるのって、なかなかバランスが難しいですね

サンプル作ってみなきゃ・・・

2色使うと・・・

パールホワイトとグリーンのWフレンチです

こんな個性的なネイルはそう、ゆりっちです

ゴールドのホログラムも使って、華やかさもプラス

緑使用率、当店ナンバーワンです(笑)

こちらは、ラベンダーカラーとボジョレーの二色フレンチ

この組み合わせは、とっても女らしくておしゃれ~

ゆりっちに使ったのと同じ、明るめゴールドでラインを引いたので
ゴールドのカメリアを乗せてさらにゴージャスに

普通のグラデやフレンチに飽きた方、単色じゃなく2,3色使うと
グッとおしゃれに見えますよ~

今の流行り
都会のお菓子は・・・

保育園の出し物で使う、子供用の忍者服(!)にデコです

背中には名前と、くまさん


胸元には手裏剣マーク

どんなかわいい忍者になったか、楽しみです


こちらは、うす紫に大粒のラメ&ホロでほんのりキラキラに

ゴールドカメリアと濃い目のストーンで、引き締めました

前回ブロンズカラーだったので、今回はちょっとキレイ色を
使いましょう♪ってことで


そして、「ねんりん家」のバームクーヘンいただきました

東京では有名な、行列のできるお店ですってよ~

ちょっと黄色くて、リッチな感じですね。

お味は・・・
思ったより甘さ控えめで、とっても上品なお味~

しっとり柔らかくって、その辺のバームクーヘンとは違います

ふつうバームって、口中の水分吸い取られるでしょ?
水分無しには食べられないっていうか・・・

これはもう、しっとりふんわり、パサパサ感ゼロ

やっぱ都会のお菓子は洗練されてるわ・・・

いつも高知にはないような、都会のお菓子をありがとうございます

ついにプラス4キロ近くまで成長中!

意外なチョイスですね

知り合いのネイリストさんが来てくれてました~

パープル・グレー・白のプッチ柄です

彼女の好きな色、テーマカラーは「赤」だと思っていたので
ちょっと意外なチョイス・・・

「赤」は、行動力とエネルギーに満ち溢れ、リーダーになりやすい、
しきるのが得意な人が好む色なので、まさに彼女にはぴったり

・・・と思っていたのですが、実は「紫が好き。」とのこと。
あら、意外

感受性が鋭く繊細で、精神性を重んじる。
心身ともに疲れている状態や、変化を求めている時にも
紫を選びたくなります。。。
どうなのかな・・・ 今度聞いてみよ。
飲みに行く約束してるから(笑)

うふ

私のドーナツ好きを知ってて、フロレスタのドーナツを
持って来てくれたんです~

オーガニックのドーナツで、優しいお味

たぶん期間限定?のおいものドーナツが、特においしかったですよ!
ごちそうさまでした


あ、ちなみにこれは胃腸炎になる前に全部いただきました(笑)
今日はもうすっかり、胃腸のほうも快調でーす

神様からのプレゼント

ピンクフレンチに、ふんわり豹柄ネイル

ジェルで描く豹柄は、ふわっと優しい感じに仕上がるので、
アニマル系はちょっと・・・、という方でも抵抗なく取り入れられます

もっとクッキリハッキリ豹柄がいい!という場合は
アクリル絵の具で描くと、シャープな感じになります

実はゆうべから、すごい吐き気で体調悪くて・・・

午前中に近くの病院に行ってきました

「胃腸炎」らしいです・・・

この私が!! 食欲ないです(笑)
アルコールもしばらくダメみたいだし、がっくり


とりあえず点滴打ってもらって、お仕事はします・・・

でもでも・・・
これはもしかして、ダイエットになるかも!?
痩せろ!という神様からのプレゼント!?
・・・って、めちゃめちゃ前向きでしょ?

ま、大したことないってことっス

久々にはいちゃった・・・

ピンクのマーブルでななめフレンチに

純銀ホログラムとスワロを組み合わせて、キラキラです

ちょっと仕事でお疲れ気味だったので、明るめのピンクをチョイス

ストレスや疲れを感じている時は、あえて明るめの色を選ぶと
元気になれます

逆に落ち着きたい、ちょっと心を休ませたいような時は
ブルーや薄い紫なんかの寒色系がおすすめ


こちらも同じマーブルですが、ココア色で少し落ち着いた感じに

スワロも、くすんだピンクや薄茶色など、渋めのチョイスです。
だけど実はピンクやパープルも混ざってるので、甘さもアリ

単なる茶色じゃないのだ


こちらはラメマニキュアでグラデーションです

パープルストーンとゴールドパーツで大人っぽく

ジェルと違って、アートをがっつりコーティングできないので、
取れないようにそ~っと生活するのがちょっと大変ですが・・・

え~、度々言っておりますが、3キロほど太ったので、
ゴムズボンが手放せなくなっております・・・

が!!
それではイカーン!と、今日ひっさびさにガードルを
はいてみたのですよ

(昔、OL時代は毎日はいてたんだよ・・・)
しかーし・・・
夕方にはおなか痛くなるし、夜おうちに帰るころには、
もう吐き気までしてクラクラ・・・

一日でギブアップ


何かいい方法ないですかね・・・

楽して痩せる方法。
ちょっと懐かしいけど、キャンプに再入隊しようかな・・・
ムリムリムリ~
